
土曜日にお嬢さん達洗いました。

今回は私がゆき担当。

相方がかりん担当。
相方が夏のボーナスでペット用ドライヤーを買ってくれたので、乾かすのがいつもよりちょっと楽でした。
でも、まだまだ我々も慣れていないので、使いこなせておらず。
お嬢さん達と一緒に慣れていくしかない。

コスモの25番、20本。
少し前に会社帰りにユザワヤに寄ったら、「10本まとめ買いで一本税抜き68円(だったかな?)」みたいなセール(なのかな?)がやってるのにぶち当たって。
刺繍糸はDMCの25番をよく使うんですが、特にそこまでのこだわりがあるわけでもないし、色のバリエーション的にも色々使ってみるのもいいな、と思ってとりあえず10本買おうと思ったのに気付いたら20本買ってました。
でも、これで確か税込みで1,500円くらいだからお得と言えばお得かな、と。
気持ちDMCの糸の方がどぎつい感じで色味も鮮明ですが、コスモ刺繍糸は柔らかくて明るい感じがしていいな、と思ったり。
入れる箱がないので、とりあえずすぐに使える様に三つ編みだけして、今はまた紙袋の中で眠って貰ってます。
スポンサーサイト
昨日はお嬢さん達のシャンプーでした。

夜の写真。
二人ともめちゃくちゃ不機嫌。
相方とGW中には一回シャンプーしとこう、と予定立ててまして。

今回の私の担当はかりん。
私「かりん、今日シャンプーするよー」

かりん「いや」

洗って乾かし終わったらこのお顔。
めっちゃ不満そう。不機嫌。

相方が担当したゆき。

ゆき「嫌だって言ったのに……」
うちの子たち、表情が豊か。
今回、ゆきを先に洗ったんですが、乾かしてる最中にドライヤーが経年劣化で壊れまして……。
今のドライヤーの前に使ってたやつを引っ張りだしたら物凄く埃臭くて使えなくて。
うわー!! どうしよう!! ってなったんですけど、使ってなかったドライヤーがある事を思い出して急いで押入れから引っ張り出して事無きを得ました。
7年前に辞めた職場のお餞別に頂いた品で、ずっと使わずにしまい込んでたんですけど、とっといて良かった! と心から思いました。
そんなわけでどうにかゆきもかりんも風邪を引かせずに無事にシャンプー完了。
ふわっふわの、さらっさらになりました。
抜け毛もごっそり。
途中のドライヤーハプニングもあって、今回は母達もぐったり。
別件趣味の話。

3日はスパコミでビッグサイトに行ってきました。
平成最後のビッグサイトはホビーショーで、令和最初のビッグサイトはスパコミでした。
でも、次のイベントはもう青海会場になるの……かな?
そう言えば、ホビーショーの時に知ったんですがゆりかもめの「船の科学館駅」が「東京国際クルーズターミナル駅」ってなんかお洒落なんだけど微妙に覚えずらい名前になってました(´・ω・`;)
「国際展示場正門駅」が「東京ビッグサイト駅」に変わるのは知ってたんですが、まさかの船の科学館まで変わるとは……。
慣れるまでちょっとかかりそう(笑)
スパコミの後は相方と、会いに来てくれた友人と三人でご飯行きまして。
お喋りが止まらずに四軒ハシゴ(笑)

三軒目で行ったタイの屋台料理屋さん。

相方と友人が酔っ払いのノリとハイテンションで頼んだバケツドリンク。
真ん中が私の頼んだジョッキビール。
サイズ感がヤバい(゚д゚)
試しに一口貰ったらすんごい甘くて、どうやって飲むのかと思ったら途中で二人してハイボール頼んで、ハイボールをチェイサー代わりにして頑張って飲んでました。(結局全部は無理だったけど)
そんな感じで薄い様な濃い様な10日間を過ごしておりましたー。
はじめましての方もいつもの方もありがとうございます(^-^)/

夜の写真。
二人ともめちゃくちゃ不機嫌。
相方とGW中には一回シャンプーしとこう、と予定立ててまして。

今回の私の担当はかりん。
私「かりん、今日シャンプーするよー」

かりん「いや」

洗って乾かし終わったらこのお顔。
めっちゃ不満そう。不機嫌。

相方が担当したゆき。

ゆき「嫌だって言ったのに……」
うちの子たち、表情が豊か。
今回、ゆきを先に洗ったんですが、乾かしてる最中にドライヤーが経年劣化で壊れまして……。
今のドライヤーの前に使ってたやつを引っ張りだしたら物凄く埃臭くて使えなくて。
うわー!! どうしよう!! ってなったんですけど、使ってなかったドライヤーがある事を思い出して急いで押入れから引っ張り出して事無きを得ました。
7年前に辞めた職場のお餞別に頂いた品で、ずっと使わずにしまい込んでたんですけど、とっといて良かった! と心から思いました。
そんなわけでどうにかゆきもかりんも風邪を引かせずに無事にシャンプー完了。
ふわっふわの、さらっさらになりました。
抜け毛もごっそり。
途中のドライヤーハプニングもあって、今回は母達もぐったり。
別件趣味の話。

3日はスパコミでビッグサイトに行ってきました。
平成最後のビッグサイトはホビーショーで、令和最初のビッグサイトはスパコミでした。
でも、次のイベントはもう青海会場になるの……かな?
そう言えば、ホビーショーの時に知ったんですがゆりかもめの「船の科学館駅」が「東京国際クルーズターミナル駅」ってなんかお洒落なんだけど微妙に覚えずらい名前になってました(´・ω・`;)
「国際展示場正門駅」が「東京ビッグサイト駅」に変わるのは知ってたんですが、まさかの船の科学館まで変わるとは……。
慣れるまでちょっとかかりそう(笑)
スパコミの後は相方と、会いに来てくれた友人と三人でご飯行きまして。
お喋りが止まらずに四軒ハシゴ(笑)

三軒目で行ったタイの屋台料理屋さん。

相方と友人が酔っ払いのノリとハイテンションで頼んだバケツドリンク。
真ん中が私の頼んだジョッキビール。
サイズ感がヤバい(゚д゚)
試しに一口貰ったらすんごい甘くて、どうやって飲むのかと思ったら途中で二人してハイボール頼んで、ハイボールをチェイサー代わりにして頑張って飲んでました。(結局全部は無理だったけど)
そんな感じで薄い様な濃い様な10日間を過ごしておりましたー。
はじめましての方もいつもの方もありがとうございます(^-^)/

昨日、約半年ぶりにお嬢さん達のシャンプーをしました。
前回はブログ遡ったら十月でした。
冬の間はお風呂場が冷えるので風邪をひかせちゃならねぇ、と思ってしないんですが、そろそろ暖かくなって来たし、毛も生え換わる時期だしやっとこうか、となりまして。
いやー。
久々のシャンプー、大変でした(笑)
うちの子たち、洗ってる間は結構大人しいんですが(お風呂場内ぐるぐる逃げ回りはするけれど)、ドライヤーが姉妹揃って大っきらいなもんで、本当に乾かすのが一苦労(´・ω・`;)
あんまり間隔開けすぎると折角慣れてたのも忘れちゃうから、次はもうちょっと間隔短めにやろうね……、なんて会話をきっとこの五年何度も繰り返してる(笑)
こんかいは私がゆき担当、相方がかりん担当でした。

大暴れするのをどうにか風邪引かせない程度に乾かして、ちょっと水を足したおやつをあげて水分補給させ中のゆき。

お疲れで、夜は色んな所で気付いたら短時間爆睡。

ぐてん。

かりんも良く寝てました。

これはなんか急に起きてこっちを見つめてた時(*´v`)
今回も何だかんだで四時間コース。
でも、天気が良かったからシャンプーで使った衣服やらタオルやらもすぐに洗って干して乾いてくれたのでラッキーでしたね。
シャンプーは天気のいい日にしないと大量の洗濯物が出るので、後が大変な事になります(笑)
でも、洗いたてのふわっさらな毛の感触はやっぱり何ものにも代えがたい……。
今回、また毛もめちゃくちゃ抜けました。
おかげでお嬢さん達、少しスリム。
はじめましての方もいつもの方もありがとうございます(*^ワ^*)

ゆきと、

かりん。
本日、5歳のお誕生日を迎えました(* ´ ▽ ` *)
おめでとう! お嬢さんたち!
ふたりとも、相方が誕生日プレゼントにと購入してきたキャットタワー(低)の上でお澄ましポーズいただきましたー。
5歳なので、我が家に来て満4年。
もう4年も一緒に暮らしているんだな、と思う反面、まだ4年なのね、と感慨深いです。
当たり前のように毎日一緒にいて、悪さもするし、心配もさせるし、笑わせてくれるし。
私達の大事な娘たち。
大好きです。

そしてお誕生日と同時に今日は年に一度のキャットドックの日でした。
お間抜けな母達は去年の12月にキャットドックの予約を取った時に先生に「1/5とかどうですか?」と言われて「じゃあ、その日で」とさらっと答えてしまったのですが、家に帰ってから「……あ、この子らの誕生日だわ」と気付いたのでした。
気付いた瞬間に相方とお嬢さんたちに土下座しました。(マジで)
我が家はふたり同時にやってもらうので、どうしても病院の予約の幅が狭まってしまって、じゃあ変えてもらおうか、とはならなくて(汗)
そんなわけでゆきとかりんに大層申し訳なく思いながら、今日は一日キャットドックを頑張って来て貰いました。
結果は、とりあえず大きな問題も無しとの事で一安心。
アレルギーかも? みたいな話は少しあってそこは先生とお話はさせて頂いたりしたものの、現状は特に問題なく元気です、との事でした。
良かった(*´v`)
キャットドックがちょっと一日がかりになってしまったので、お嬢さん達、お夕飯食べたらぐっすり。
ゆきもかりんもやっぱり疲れてるようで、足をピーン! として寝てました。
ゆきもかりんも本当にお疲れ様。
お誕生日おめでとう(* ´ ▽ ` *)
母達に安心をありがとう。
明日元気になったら思いっきり甘やかして遊んであげたいと思います。
はじめましての方もいつもの方もありがとうございます(*^ワ^*)

今日の昼間、お嬢さんたちをシャンプーしました。
準備から最後の洗濯物干しまで通常通り4時間くらいのコース。
最近、お嬢さんたちの毛割れが酷くてそれが気になっておりまして。
あと、換毛期にも入って来たようで結構抜け毛も気になりましてね。
本格的に寒くなる前にやるべか、となったわけです。

今回の私の担当はかりん。
ふわっ、さらっになりました。
毛もめっちゃ抜けた……。

相方はゆき担当。
こちらも相当に抜け毛が凄かったようで。

ふわっ、さらっ。
ゆきもかりんも三ヶ月ぶりだったのでシャンプーの事をすっかり忘れており、洗ってる最中もドライ中もずっと不満たらたら。
母達もね、毛球症とか無ければ娘たちの嫌な事はしたくないんです。
シャンプーも娘らの体力奪うし、ドライが不十分だと風邪引かせちゃったりするし。
でも、やっぱり毛が抜ける時期になるとコームだけじゃ追いつかなくて。
今日結構ごそっと抜けたので、少し落ち着くといいなー、と思ってます。
舐めて体内に取り込んじゃっても上手く吐いたり、排便してくれるならいいんですけどね。
そうじゃないと苦しい思いをさせちゃうのが嫌で(´;ω;`)
いや、吐くのだって体力使うし、気持ち悪いし、あんまり続くと可哀想で……。
そう言えば、私、物凄く眠りの深い性質でして。
地震とか雷でもちょっとやそっとじゃ起きないんですよ。(台風でも爆睡)
そりゃ、高校時代にくっそ五月蠅かった休憩時間に教室で爆睡してた女ですから。
ちょっとやそっとの事じゃ起きません。起きれません。
そんな、私ですが、何故かお嬢さん達が、吐く直前の人間で言うのなら「オェッ、オエッ」って声をさせるんですが、その声が聞こえるとフッと意識が覚醒します。
「……あ、これは吐くぞ」と思うと目が覚めます。
相方は眠りが浅いので、殆どんの事で起きるんですが、この娘たちの吐く音(声?)にだけは目覚める私を「お母さんだからじゃね?」と言ってくれます。
目をしょぼしょぼさせながら吐いた物を確認して、お片付けして。
「吐いたの偉いね」とお嬢さんの頭を撫で撫でして、もそもそベッドに戻ります。
お嬢さんたちは綺麗好きなので、自分の吐いた物を見てショックで呆然としていたりするので、お片付けはなるべく早めに。
そして、ちゃんと毛玉を吐けたのはとっても偉い事なので、褒めます。
真夜中や朝方の深い眠りに入ってる時は、ずっと目がしょぼしょぼしてます。
しょぼしょぼのまま、片づけたりお嬢さんを褒める私。
その時の私はすんごく真面目なんですけど、きっと傍から見たらゾンビみたいな動きしてんだろうな、って思います。
何が言いたいかと言うと。
そんだけお嬢さんたちを愛してるって事です。
ゆき、かりん。
今日のシャンプー、お疲れ様!!
はじめましての方もいつもの方もありがとうございます( ^ω^ )